とあるバビロニアンのブログ。

30代多趣味主婦の毒にも薬にもならない日常を更新します。

とうとう北欧食器に手を出してしまった…。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

いやちょっと聞いてください、
私はただ、
400ml以上入って、可愛くて、電子レンジ可のマグカップが欲しかっただけなんです…。


それがまさか、
ARABIAデビウすることになろうとは…。



でかい!!
かわいい!!

いやね、なんで今さら、
私が世間様から五周くらい遅れて北欧食器に手を出したかというとですね。

少し前に、
愛用していた420mlくらい入るクソデカマグカップ(お値段なんと300円)を、
私の不注意から欠けさせてしまいまして。

それからは、家にある頂き物の煉獄杏寿郎マグカップを使っていたのですが、
容量420mlのマグの代わりとしては、
やはり容量が少し物足りない。

これです🔥かわいいね


それで、400ml以上入ってかつ可愛いマグカップを探していたんですけれどもね、
これがなかなか琴線に触れるものが見付からないんですね。

そんな時に、
ARABIAに容量0.5Lのマグカップがあることを知りまして。

そこからが速かった。

おそらく、ちょっとした買い物依存症なんでしょうな(他人事)
欲しいと思ったらすぐ欲しいんですわ。

旧愛用品との価格差が10倍以上ある点にはさすがに一瞬怯んだけれども、
まぁ永く使える物だし、
何より0.5Lも入るのはデカい。

買うか買わないかよりも、
色で迷った時間のほうが長かったです。


シンプルなブラックも非常に非常に捨てがたかったけど、
生来の貧乏性ゆえ、
色塗ってる方が得やんけ!と思ってしまい…。

実際に届いてみると、
グリーンのほうがより華やかな印象で、
私の好みに合致しました。

かわいいね。

届いて初っ端、歓喜のあまりココアをなみなみに注いだようす

使ってみて

なんかこう…やっぱり良い食器は良いよね。

職場で一瞬だけ時期が被っていた方が開いたパン屋さんに(オープン数か月経ってやっと)行ってきた記念。なお陰の者のため身分は隠した模様


これは北欧食器の沼に足を踏み入れてしまったかもしれませんわ…。

考えてみると、
編み物するし北海道好きだし(?)、
北欧を好きになる素地はあるのよね。

とはいえ、そんなぽいぽい買える値段の物ではないから、
少しずつ集めていけたらいいなと思います。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!