とあるバビロニアンのブログ。

30代多趣味主婦の毒にも薬にもならない日常を更新します。

ブログをサボりすぎた…ので、最近(?)編んだものを紹介します【小物編】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログの更新をサボりにサボりすぎて、
前回の更新から半年近く経っていました。


当ブログの数少ない(が2、3名ほど確認されている)コアな読者の皆様、
大変申し訳…。

5ヶ月間でそこそこ色んなものを編みましたので、
順に紹介していきます。

今回は小物編(主に靴下)。

Opal毛糸 KFS「気仙沼 海」の靴下



夫にリブの靴下を編みました。

実はここに至るまでにやや紆余曲折がありましてですね、
最初は『52 Weeks of Socks 靴下を編む52週』から「01 INTERSECTIONS 交差」を編んでいました。



紆余曲折のようす


交差模様と毛糸の色が相まってなかなか良い感じの海感が出ており、
我ながら毛糸とパターンのマッチング完璧やん、と思ったので す が、

表目のみの交差模様だからか編地に伸縮性がほぼなく
2回編み直しても夫の足が入らなかったため、
断腸の思いで普通のリブの靴下となりました。

結論:複数回編み直してもそこまでダメージがないOpal毛糸、頑丈。


Opal毛糸 KFS「気仙沼 祭」の靴下①



以前プレゼントした一足をえらく愛用しているという母に編みました。

つま先、かかと、カフ(履き口)は単色のピンク。

色の好みが私とだいたい一緒なので、
色選びが楽です。


Opal毛糸 KFS「気仙沼 祭」の靴下②


母用にもう一足。

夫のリブソックスを編んだ直後で、
私の中でプチリブブームが巻き起こっていたものと推察されます。

ほんのり既製品感が出るからいいよね。


『amuhibi KNITBOOK2nd』よりDIAMOND CAP



夫用のセーターの余り糸で編みました。

ナスカエブリデイソリッド2本とソノモノアルパカリリー薄グレー1本の計3本取り。


針はパターン指定の13号から15号に上げて編みました…が、
本のモデルさんよりも目測で3まわりくらい頭囲があるせいか、
まだ私にとっては小さめな仕上がりに。
(しばらく被っていると“上がって”くる)

ガチれば2時間くらいで編めるので、
良い気分転換になりました。


ワッフル編みのアクリルたわし


しばらく会っていない叔母から急に
「まだ編み物ってやってますか?ちょっとお願いしたいことがあるのですが…」
なにやらめっちゃめんどくさそう不穏なラインが来たので詳しく話を聞いてみると、

どうやらアクリルたわしを編んでほしい、と。

コロナ禍前にフリーマーケットで買って以来愛用していたものが流石に草臥れてきたが、
コロナ禍ゆえフリマが開催されず、同じものが手に入らないと。

叔母には羽根布団を貰ったり収納ケースを貰ったり、
また幼少のみぎりには足指ジャンケンを伝授してもらったりと(?)
何かと世話になっているので、
在庫の糸でアクリル100%っぽいものを選んで、
YouTubeでそれっぽいレクチャー動画を検索して、編んでみました。

久しぶりにかぎ針編みができて、
思いがけず楽しんでしまいました。


『52 Weeks of Socks 靴下を編む52週』より「06 CRASPEDIA クラスペディア」

サイズ2で編みました。

糸はRELLANA Flotte Socke Tweedの1335番。かわいいねぇ。

クラスペディアというのは黄色のボフボフしたお花の名前らしい。
(素で無視してピンクで編んでしまいましたが…)


en.wikipedia.org


RELLANA Flotte Socke Tweedasammysyarnshop.com


Miki Teragakiさんのcampanella shawl(カンパネラショール)


www.ravelry.com


初のショール編み。

いやね、編み物を始めたころにはね、インスタ等を漁っていると、
私よりも多少年嵩の妙齢のお姉さん方がやたらショールを編んでらっしゃるのが散見されてね、
いやショールって、ヨーロッパのおばあちゃん(+暖炉)やんけ!言うほど要るか?と大失礼なことを思ってたんですよ。

要る。肩口が寒いから。

ということで、皆さんがこぞって編まれているこちらのパターンを編んでみました。

どうやら小ぶりに仕上がるとのことだったので、
本体の針サイズをJP7号に上げて編んだらちょうど良いサイズ感に。

糸は先ほどご紹介した靴下と同じRELLANA Flotte Socke Tweedの、色違い1331番。
1g残しでほぼ編み切れました。


まとめ


なんか思ったより編んでて草なんだ。

暇かな?
いやー小まめに更新しないといけないですね!

さて、次回は大物編を更新いたします。きっと。
大物はそんなに数は編んでいない…はず。

最後まで読んでいただきありがとうございました!